
「あなたの旅を永遠に」

Travelor Map Puzzle
『Haika』
かつて旅人(ハイカー)は旅先の体験や想いを俳句にしていました。
決められた型にはめ込みながらも、その短い詩を聞けば見事に土地の情景が浮かぶ味わい深さがありました。

今では、高画質な写真や便利な撮影機器を手にしています。
それは不自由のない一方、旅人が詩にしたような味わい深さはあるでしょうか?
また思いを込めた旅の写真を探せなくはなっていないでしょうか?
私たちの住む日本は海外の人々にも愛されています。
むしろインバウンドの訪日客の方が我々よりも知っている場所もあるでしょう。
今一度この島の旅を存分に楽しましょう。
トラベラーマップ「Haika」(ハイカ)は、
大切な思い出を記した日記であり、あなたを旅人にする羅針盤です。

最後に旅の写真をゆっくりと見返したのはいつですか?
トラベラーマップの概要

大切なあなたの想いでの写真を47枚に
日本各地に赴いたあなたの軌跡をピースにはめ込みます。あなたの旅日記を鮮明に残します。
行きたい場所をロックオンする
「いつかはあそこに行きたい」
部屋のマップパズルはあなたに問いかけます。
そのいつかを実現しますか?
スタイリッシュなインテリア
置きたい場所や雰囲気で選べる。サイズとデザインが異なる2タイプ。
ピースに絵を差し込むのはあなたのセンスです。
安心の国内製造
国産の木と日本の木工メーカーが、一つ一つ細部にこだわって手作りで仕上げています。

Point 1
設置方法

好きな場所に好きな形で設置ができます。
Point 2
簡単プリント
あの時あの場面を、あの場所の形に切り出します。


大きい北海道も、小さい香川も、同じように設定できます。

サイトに専用アプリを用意
アプリ上で簡単に都道府県のピースに写真を当て込むことができます。

芭蕉さんのあの一句も見事に納められます。
Point 3
優れた素材と精密設計

高級感のある木目と色味、レーザーカッティングにより精巧な型取りは美しさを与えています。

精巧に作られているので、程よく外しやすい外れにくいのバランスが保たられています。
シンプルなのにお洒落際立つデザインと高いコーディネート性

伝統建築技法を取り入れたネジ0本工法
韓国伝統の建築技法の発想を取り入れました。部品減による軽量化だけでなく、なめらかでシンプルながらも頑丈で長持ちすることにつながっています。

ベータチタン(β-TITANIUM)をテンプルに採用
通常のチタンよりも軽く、強度・弾性・復元力の高いベータチタンでテンプルをつくりました。壊れにくいのにしなやか、顔にぴったりフィットします。
Point 4
選べる 2 Types

A1タイプ
■W594mm x H841mm x 24.5mm
大きいため部屋をスタイリッシュに飾ります。壁掛けの設置は難しい場合があります。
ペースも大きいため写真も綺麗に映ります。
日本海上をフリースペースにして自由にお使いいただけます。

A2タイプ
■W420mm x H594mm x 21.5mm
コンパクトサイズで様々な場所に設置ができます。
乗り物のイラストがポップなのでお子さんや恋人との写真にもマッチします。
独自調査の結果
年1回以上家族旅行に行くと回答した、15歳以下の子どもがいる方を対象に「家族写真の保存方法」に関する調査を行いました。
調査概要:「家族写真の保存方法」に関する調査
【調査期間】2025年3月21日(金)~2025年3月23日(日)
【調査方法】PRIZMA(https://www.prizma-link.com/press)によるインターネット調査
【調査人数】1,003人
【調査対象】調査回答時に年1回以上家族旅行に行くと回答した、15歳以下の子どもがいると回答したモニター
【調査元】株式会社ユナイテッド(https://united.jp.net/)
【モニター提供元】PRIZMAリサーチ

・旅行の写真を見返す方は約8割!
では、日々の生活の中で、旅行写真を見返す頻度はどのくらいあるのでしょうか。
引き続き、旅行中の家族全体の写真撮影について『10枚未満』『10〜50枚未満』『50〜100枚未満』『100枚以上』と回答した方にうかがいました。
「旅行の写真を見返す頻度はどのくらいですか?」と質問したところ、約8割の方が『年に数回程度(57.4%)』または『月に1回程度(25.4%)』と回答しました。
「たまに見る」層が過半数を占める一方、『ほとんど見返さない(9.1%)』という層も存在します。
旅行という非日常の記録が、日常生活の中では埋もれがちであることがわかります。
見返す習慣があまりない家庭では、せっかくの写真が記録のまま埋もれてしまっている可能性が高いようです。

『週に1回以上』『月に1回程度』『年に数回程度』と回答した方に聞きました。
「旅行の写真を見返した際、どのような心境や状況になりますか?(複数回答可)」と質問したところ、『また旅行に行きたくなる(66.0%)』と回答した方が最も多く、『家族との会話が増える(60.0%)』『子どもの成長を実感する(58.4%)』と続きました。
先程の質問で『ほとんど見返さない』と回答した方に、「写真を見返せない理由として、当てはまるものを教えてください(複数回答可)」と質問したところ、『写真が多すぎて整理できない(51.3%)』と回答した方が最も多く、『見返す時間がない(36.3%)』『データを探すのが大変(33.8%)』と続きました。
・旅行の写真をインテリアとして飾ることに興味があると8割が回答
楽しい思い出として写真に残ってる家族旅行ですが、日常生活の中で写真を振り返る頻度が増えれば、家族間のコミュニケーションが増えたり、旅行への意欲が高まったりするのではないでしょうか。

そこで、「日常生活の中でもっと旅行の写真を振り返りたいと思いますか?」と質問したところ、約9割の方が『とてもそう思う(36.9%)』または『ややそう思う(51.8%)』と回答しました。
「振り返りたい」という理想と現実の間には大きな乖離があるようです。
このような写真を、自宅にインテリアとして飾ることに興味がある方はどの程度いるのでしょうか。
前の質問で『とてもそう思う』『ややそう思う』と回答した方に、「旅行の写真をインテリアとして飾ることに興味はありますか?」と質問したところ、約8割の方が『興味がある(76.7%)』と回答しました。
【まとめ】撮るだけで終わらせない!家族旅行の写真活用術

家族写真をインテリアとして飾るなら「トラベラーマップパズル」



トラベラーマップHaikaは、あなたの旅を芸術的に残し、楽しく思いおこすマップ型インテリアです。
そしてあなたを次の旅への向かわせます。
DYは台湾の「タイ」の発音から、DASHは英語で水平線を意味し、つながりや無限の広がりを表しています。シンプルだけど誰もが驚く最高のプロダクトを生み出すべく、DYDASHは挑戦を続けます。


実行者の紹介
- UNITED Inc -
我々はストーリーのある逸品を扱うというコンセプトで物販事業を展開しております。生産者さんの想いやこだわりをお客様に伝え、一人でも多くの人々に感動を提供することを目指しています。
BUY YOUR DAD A GIFT- ※お預かりした個人情報は厳重に管理し、弊社が実施するクラウドファンディングおよび一般販売のキャンペーン情報の通知にのみ利用いたします。それ以外の目的で利用することはございません。また、当局からの要請以外で第三者に共有されることはございません。
- ※商品のデザインは、生産の状況等により事前にお断りなく変更となる場合がございます。